【今日の煮物】塩クジラとうるい、雪室じゃがいも
うるいの煮物には、塩クジラとじゃがいもが合います。
うるいの緑。塩クジラの黒と白。雪室で熟成させたじゃがいもは色が濃く、器の中でとても美しいです。
昭和のおもかげ、昭和の味、昭和のおもてなし 『昭和』の小宿 がまの湯温泉いいで旅館のサイトはこちらから
山菜の美味しい時期ですね。飯豊町中津川地区の観光ワラビ園、小国町の観光ワラビ園から温泉に来るお客様が増えています。
がまの湯温泉の泉質は単純泉。湯あたりがすくなく、肌への刺激もすくないため、疲れた体を癒すにはピッタリだと思います。
露天風呂はゆっくり入っていただきたいので温度も若干低めに設定しています。
お風呂上がりの水は、飯豊の美味しい水をつめた〜く冷やしております。
日帰り温泉大人400円で、何度でもご入浴可能です。
お風呂の後は子宝恵み「がま大権現」へお詣りください
がまの湯温泉大好きな4歳児
子宝恵みの湯
子供も大人も大歓迎です
夫婦が親になれる温泉。子宝恵みがまの湯温泉。
2016.05.19:[飯豊町の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)