記事詳細ページ

皐月賞

  • 皐月賞
  • 皐月賞
  • 皐月賞
  • 皐月賞

子供たちが休みの日、私も妻もお昼ごはんをなかなか作れないとき、いつも妻の実家にお世話になっています。

妻の実家は長井市、久保桜で有名な伊佐沢地区。

妻の実家から久保桜が見えます。

久保桜の樹齢は1200年を超えるとも言われており、1200年分の35年を妻と過ごし、12年を娘たちと過ごしています。

支柱が多くとても痛々しい姿になりましたが、それでも毎年花を咲かせる伊佐沢の久保桜。

私のあるべき姿が久保桜だと思うこの季節。

 

山形県置賜地域の桜は今が見頃です。

桜が満開…今日の皐月賞はピンクの帽子8枠から16番、桜の葉の緑の帽子6枠11番を選びます。

馬連11-16

三連複流し 11-16の2頭軸から3.4.9.14.15

 

 

2016.04.17

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ:画像

【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ

日本一の田園散居集落がある山形県飯豊町にある一軒宿「がまの湯温泉いいで..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,266,458件 (2011.03.25~) 今日5,003件 昨日8,409件 記事11,267件