記事詳細ページ

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞受賞酒「えびす寿」と共に

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞受賞酒「えびす寿」と共に:画像

飯豊町にある「若乃井酒造」さんの特別純米酒「えびす寿」が、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞を受賞しました。

ワイングラスを使用すると、日本酒の香りがお猪口で飲むよりも楽しめると聞きました。日本酒の新しい楽しみ方、皆さんもぜひお試しください。

美味しい日本酒にあう、がまの湯の料理をご紹介します。

〖天然ウドとニシンの煮物〗

苦みの中にも旨味がある「天然のウド」をニシン・シイタケ・コンニャクと一緒に煮た料理です。創業当時からの作り方をまもりお客様に大変喜んでいただいている料理の一つです。若乃井酒造さんの特別純米酒「えびす寿」と共にお召し上がりください。日本酒と煮物。お互いが更に味わいを深めてくれます。


〖最上川源流白川の水が育てたヤマメ、イワナの塩焼き〗

飯豊連峰の麓に流れる白川。きれいな水、おいしい水で育ったヤマメ・イワナの塩焼きを焼きたてで提供しております。
飯豊山、白川、田園風景を思い描くと日本酒がすすむこと間違いなし(*^^)v


〖飯豊産米沢牛〗

写真が下手でごめんなさい。実際はもっと美味しそうなんです。スマホが悪いのか、腕が悪いのか(+o+)
飯豊町といえば米沢牛。がまの湯で過ごす夜にも米沢牛をどうぞ。


日本酒の原料は米。米が主食の日本人。そう考えると、日本酒はどんな料理にも合うと思います。

今夜はワイングラスで「えびす寿」を楽しみましょう

特別な人と特別なお酒で特別な時間を過ごしましょう

がまの湯温泉いいで旅館のご予約はネット予約がお得です






2016.04.01:[飯豊町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ:画像

【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ

日本一の田園散居集落がある山形県飯豊町にある一軒宿「がまの湯温泉いいで..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,256,844件 (2011.03.25~) 今日3,798件 昨日10,125件 記事11,267件