北海道新幹線開通&プロ野球開幕&熊鍋解禁
嬉しいニュースを3つほど
【北海道新幹線開通】
本日開通した北海道新幹線。2031年には札幌まで延長計画があり最終的には旭川まで計画があるそうです。
青函トンネルが開通した年に初めて北海道に行きました。1988年、私は小学3年生。「北の国から」というTVドラマに影響され高校を卒業しそのまま札幌へ。もちろん富良野の麓郷の森へも行きました。富良野駅を意味もなく走りました。宮沢りえが入った吹上温泉にも入りました。旭川には住んでしまいました。
良くも悪くも北海道には思い入れがあります。
子供たちを連れ北海道新幹線で青函トンネルを潜り抜け北の大地の素晴らしさを教えてあげたいです。
【プロ野球開幕】
プロ野球開幕!4年生の息子とは毎年山形球場へナイターを見に球場へ行きます。親子二人で楽しむナイター。妻と娘は興味がないようなので山形市内で待機してもらっています。今年も行くぞー(=゚ω゚)ノ
【熊鍋解禁】
山形新聞の記事に掲載されていた「熊肉出荷解禁」のニュース。
がまの湯の名物だった「熊鍋」。創業以来たくさんのお客様に喜んでいただいてきました。3・11震災以来放射能の影響でお出しできなかった「熊肉」ですが、いよいよ解禁になりそうです。
味噌仕立ての熊鍋をぜひご堪能くださいませ。
がまの湯温泉いいで旅館のご予約はこちらからがお得です
2016.03.26:[飯豊町の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)