記事詳細ページ

桜の開花情報が待ち遠しい

桜の開花情報が待ち遠しい:画像

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。今日は春分の日。これから寒さが和らぎ過ごしやすい季節になります。今年は例年になく卒業式当日晴天に恵まれました。雪が降ることもあるくらい3月18日は不安定な天候が多いのですが、今年は日中の気温が17度。体育館の中よりも外の方が温かく気持ちいい一日でした。

ところで、「春分」とは、太陽がちょうど黄径0度(春分点)に到達した瞬間のことを示すそうです。
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになります。
春分の日から夏至まで、昼がだんだん長くなり、夜が短くなります。
ヨーロッパなどでは、春分をもって春の始まりとされているそうです。

春分・秋分の3日前から7日間をそれぞれ春の彼岸、秋の彼岸とするようで、春分・秋分は「彼岸の中日」といいます。彼岸は日本独自の行事だそうです。
雷が稲光り雷声が轟き始める時季でもあります。

メディアで桜の開花情報が流れていました。山形県置賜地方の開花はもう少し先になると思われますが、長井市久保桜、最上川沿いの桜並木・南陽市烏帽子山公園の桜・白鷹町の古木桜・米沢市上杉公園などなど、がまの湯周辺は桜の名所がたくさん点在しています。飯豊町国道113号線沿いにある約4キロに及ぶ桜並木もドライブにぴったりです。「春」「桜」の音楽を聴きながらドライブしませんか?

僕にとって「桜」は特別な花です。桜を見ると笑顔になります。足を止めゆっくりと眺めたくなります。季節の移り変わりの喜びを感じます。
がまの湯温泉いいで旅館では、お客様にとって「桜」のような存在になれるよう従業員一同心から皆様をおもてなしさせていただきます。
どうぞ山形観光、置賜観光の際にはお立ち寄りくださいませ。
あたたかい温泉、地物をふんだんに使用した郷土料理、心からのおもてなしで皆様のお越しをお待ちしております。

東北じゃらん「湯めぐり手形」ご持参のお客様、日帰り温泉3名様まで100円!
montbellクラブ会員特典!日帰り温泉いつでも何度でも200円(2名様まで)
ゴールデンウイークはがまの湯で 何もない場所で何かを探す旅をご提案します


2016.03.20:[飯豊町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ:画像

【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ

日本一の田園散居集落がある山形県飯豊町にある一軒宿「がまの湯温泉いいで..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,258,524件 (2011.03.25~) 今日5,478件 昨日10,125件 記事11,267件