記事詳細ページ

やははえろ・成人の日・鏡開きと行事がたくさんあります

やははえろ・成人の日・鏡開きと行事がたくさんあります:画像

1月11日は行事がたくさんある日です。
ここ飯豊町では「やははえろ」という、藁を組み上げ火をつけ、その火柱に向かい「やーははえろー」と囃し立て一年の無病息災と五穀豊穣を祈願する行事があります。昔はその火柱で鏡開きした餅を焼いて食べたような記憶が(=゚ω゚)ノ

世間では成人式ですが、ここ飯豊町では成人式を夏に行うためイマイチ今日が成人式ということを実感しません。娘が通う小学校では、4年生の3学期に「二分の一成人式」という行事があります。10歳で1/2。自分の夢・親への思いなどをクラスメイトと親の前で発表する行事です。いや〜本当に感動しました。この行事を最初に企画した人に感謝です。「二分の一成人式」みなさんの地域の小学校でもあります?ぜひ企画してみてください。

がまの湯がある飯豊町椿地区は現在雪模様。
こんな日は子宝恵みあったまりの湯「がまの湯温泉」でほんわかしましょう。
がまの湯食堂の新名物「カモ汁膳」800円(税抜き)もおかげさまで好評です。

モンベルクラブメンバーズカード提示で日帰り温泉100円(ご本人様のみ)
第41回プロが選ぶ日本のホテル旅館100選「日本の小宿10選」受賞
ふるさと旅行券「山形日和。」クーポンがご利用いただけます。最大20,000円割引
山形県の特産品「とっておきの山形」からのお申し込みで「がまの湯どぶろく」送料無料キャンペーン中



2016.01.11:[飯豊町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ:画像

【かえるの便り】山形県飯豊町がまの湯温泉いいで旅館ブログ

日本一の田園散居集落がある山形県飯豊町にある一軒宿「がまの湯温泉いいで..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,267,234件 (2011.03.25~) 今日5,779件 昨日8,409件 記事11,267件