七草粥と納豆汁
年末年始、お正月の食べ過ぎ飲み過ぎで弱った胃腸に「七草粥」はいかがでしょう。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケグサ・スズナ・スズシロ
春の七草を使用して作るあっさりとした優しい塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられています。
山形では七草粥もそうですが、「納豆汁」も一緒に食べます。
スーパーでは「納豆汁の素」も販売していますが、納豆と味噌で簡単に作れますので皆さんもぜひお試しください。
私は具材がごちゃごちゃ入っている納豆汁よりも、納豆と豆腐とネギのシンプルな納豆汁が好きです。
七草粥・納豆汁・がまの湯温泉で体の芯からほんわかほんわか
肌に優しいがまの湯温泉 備え付けのボディーソープにも肌に優しいものを選んでいます
がまの湯食堂のラーメンはあっさり醤油味。40年変わらぬ味わいです。
おかげさまで創業40周年。がまの湯はこれからもお客様と共に歩んでまいります。
2016.01.07:[飯豊町の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)