記事詳細ページ

金剛閣スタッフブログ vol.92

おはようございます。

明星樋口です。
年始から100日目にあたり、年末まであと265日

古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの
3つに分けた期間に七十二候というのがありますが、本日4月10日より
『鴻雁北(こうがんかえる)』とういう時節にあたるようです。

雁が北へ帰っていくころです。
「鴻」は大型、「雁」は小型の雁をさすと言われています。

伝説によると、雁は途中の海上で休むための木片をくわえて渡ってくるのだとか。
陸に着くと浜辺に落としておき、またその木をくわえて帰るというのです。
ですから、春、浜辺に残された木片は、死んで帰れなかった雁のもの。

土地の人は、拾い、集めてお風呂を焚き、供養したそうです。
これが「雁風呂」と呼ばれる習慣です。

暦の解釈は諸説色々あるのですが、『和の心』を表す素敵な解釈が沢山あります。
機会があれば触れてみてください。


さて、4月も1/3が終わろうとしていますが、金剛閣では新しい企画が始まります。



選べるお弁当です。



豪華版です。



厳選素材を使用した更に豪華版です。

これからのお花見シーズンにオススメする一押し商品です。 米沢牛満載の豪華版
に仕上がりましたので、この機会にぜひご利用頂ければと思います。

詳しくはお問い合わせください。

2015.04.10:[米沢市の情報]
米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り:画像

米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り

ご覧いただき、ありがとうございます!山形県米沢市にあります『米沢牛黄木..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,268,386件 (2011.03.25~) 今日6,931件 昨日8,409件 記事11,267件