刺し子展 北鎌倉ミュージアムにて開催
米沢が誇る伝統工芸
原方刺し子の刺し子工房創匠庵が
刺し子展~一針にこめた想い~
に展示参加します。
お近くの方はぜひご来場ください。
会 場 北鎌倉古民家ミュージアム
日 時 平成26年12月27日(土)~2月1日(日)まで
10:00~16:30(1月1日は11時開館)
会期中お休みはございません。
入館料 大人500円 中高生300円 小学生200円
住 所 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
電 話 0467-25-5641
http://kominka-museum.com/index.shtml
内容
東北地方を中心とした刺し子文化をご紹介します。
青森の「津軽こぎん」「南部菱刺し」
山形の「庄内刺し子」らに代表される東北地方の
刺し子は、木綿が貴重だった時代、女性たちが布を
より「丈夫に」「暖かく」するために
一針一針に思いを込めて作られてきたものです。
現代も受け継がれる機能とデザインを兼ね揃えた
「用の美」の魅力あふれる作品の数々をお楽しみください。
2014.12.09:[米沢市の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)
チラシ裏面