記事詳細ページ

冬の置賜文化ホール自主事業情報

11月の3連休は運悪く、冷たい雨が降り続いていました。昨日は文化の日。上杉博物館は無料で入れて、夜にはJazzCaféLiveも行われました。どちらも多くのお客さまが訪れてかなり盛況な一日となりました。

日に日に寒くなってくるこの頃ですが、置賜文化ホールでは12月におこなわれる二つのイベントの準備で大忙しです。本日は、イベントの詳細を詳しくご説明いたします。
 

金剛能 米沢公演

12月8日(月)18:00 開場 18:30 開演

指定席4,000円 自由席3,500円 学生席2,000円

 

置賜文化ホールでは3年ぶりの能公演開催!!

金剛流が盛んな米沢で、金剛流の未来を背負って立つ若宗家、金剛龍謹さんが初めての公演をおこないます。

また、狂言には6年ぶりの米沢公演となる野村萬斎さんが来られます。狂言の幅にとらわれず多方面で活躍される萬斎さんの芸を間近に見られるチャンスです。

 

演目は能「小鍛冶 白頭」と狂言「樋の酒」の二つです。

小鍛冶とは…

宗近という名前の刀鍛冶のところに、一条天皇から刀を拵えるようにと命令が来ました。しかし、二人でようやく作ることができる刀を一人では作ることができません。宗近は稲荷明神にお願いしました。すると、不思議な老人が手伝うと言ってきます。その夜、宗近が準備をしていると昼の老人が狐の精霊の姿で現れ、宗近の刀づくりを手伝います。

最初から最後まできびきびとした動きで初めての人も楽しめる演目です。特に狐の化身が白い頭を振り乱して槌をふるう様は圧巻です。

 

樋の酒とは…

いつも出かけるたびに太郎冠者と次郎冠者に酒盛りをされて困っていた主人は、二人をだまして米蔵、酒蔵に閉じ込めます。それぞれの蔵でばらばらになった二人は、なんとか工夫をして酒盛りをしようとたくらみます。樋を見つけた二人が考えた方法とは…

舞台をはじからはじまで使って頑張って酒を飲もうとする様子を演じます。一生懸命な太郎と次郎の姿に思わずクスッと笑ってしまうこと間違いなしです。

 

お問合せは伝国の杜までお願いします。

お能が好きな方も、初めての方も是非、置賜文化ホールまでお越しください。

2014.11.04:[米沢市の情報]
伝国の杜 情報BLOG:画像

伝国の杜 情報BLOG

「伝国の杜」は、平成13年9月29日、山形県米沢市に博物館・文化施設と..




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計26,624,537件 (2011.03.25~) 今日120件 昨日9,611件 記事11,257件