山形の歴史《豊烈神社》山形市桜町
詳細情報
7月には地域の縁日も開催れています。
▼御祭神
豊烈霊神(水野忠元公)
英烈霊神(水野忠邦公)
八坂神社(素盞雄尊)
山神社(大山祇神)
稲荷神社(倉稲魂姫命)
明治維新殉難者(山形藩士24柱)
▼例大祭
10月6日
▼住所
山形市桜町7-47
▼電話
023-642-7108
▼参考サイト
→山形市観光協会
→神社探訪 狛犬見聞録・注連縄の豆知識
→山形市中心商店街街づくり協議会
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)
神社内の案内
御祭神や由緒・沿革、打毬についてが記載されています。