記事詳細ページ

銀山温泉の新たなお土産 「お土産用おしんめし」

銀山温泉の新たなお土産 「お土産用おしんめし」:画像

お土産用おしんめしの素を販売開始します
2合用 330円
炊いたご飯に混ぜるだけ

おしんめし提供旅館での販売となります

おしんめしは、もともと大根飯(だいこんめし)と言い
穀物の少ない時代に雑穀の量をふやすために大根と一緒に炊いたものでございます
まさしくNHKドラマ「おしん」で放送されたあの時代の食事です
今年で『おしん放送30年』を迎えるに当たり銀山温泉女将会が中心になりおいしい大根飯作りがスタートしました
当初忠実に再現した大根飯は、雑炊のように柔らかく大根の香りの強いものでした
今の人にも楽しんで食べてもらわなければ、おいしくなければ受け入れてもらえないという
女将会のお客様への思いから試行錯誤を行い
一つ〜 風味づけにゴマ
二つ〜 色味大根の葉っぱと青菜(せいさい)
三つ〜 歯ごたえを出すために後混ぜ
7か月の試行錯誤を繰り返し完成しました

女将会の金賞印を付けて特別な料理に仕上がりました。

※冷凍での販売になります。
お持ち帰りの際に解けたとしてもすぐに冷凍していただければ賞味期限まで持ちます。
解凍後冷蔵で2週間でお召し上がりくださいませ。

2013.08.24

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
阿部 かおる:画像

尾花沢市観光物産協会

雪とすいかと花笠の街 尾花沢市夏西瓜は日本一、花笠音頭・花笠踊り発祥地..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,245,619件 (2011.03.25~) 今日2,698件 昨日21,267件 記事11,267件