黒澤温泉から蔵王連峰を望む福田橋(ふくだばし)です。元々は車一台通るのがやっとで「ゆずりあい橋」と言われていましたが今はゆとりのある大きな橋になりました。
福田橋から北方面(山形市街地方面)を望む須川(すかわ)です。須川は蔵王温泉の酢川が源流で途中から須川(すかわ)に名前が変わります。
福田橋から南方は黒澤温泉街を望みます。
ピュアな山形ファンのための人脈データベース《ヤマガタン》事務局ノートで..
福田橋から望む須川(すかわ)
福田橋から北方面(山形市街地方面)を望む須川(すかわ)です。
須川は蔵王温泉の酢川が源流で
途中から須川(すかわ)に名前が変わります。