記事詳細ページ

七夕

七夕:画像

7月7日は七夕ですね
当館のロビーにも笹竹が登場しました

七夕の飾りと言えば
短冊・・・願いことだけでなく詩歌を書いて学問や芸事の上達を祈願するもの
紙衣・・・紙の着物は災いを人形に映すと言う意味と裁縫の上達を願う2つの意味
吹き流し・・・織姫の織り糸を表したもの
巾着・・・金運向上を願い昔の財布をかたどったもの
網飾り・・・豊作や豊魚を願い魚を捕らえる投網を表現したもの
鶴・・・家族の健康を願う長寿のシンボル
くずかご・・・飾りを作った後に出る紙くずを入れるくずかご。
      物を粗末にしない心の表れ


みなさんは何をお願いしますか?

織姫と彦星・・・
    出会えますように・・・

2012.06.30:[天童温泉の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
ほほえみの宿 滝の湯:画像

ほほえみの宿 滝の湯

玄関をくぐると明かるく広いロビーが待ちうけています。日本庭園には本格的..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,384,133件 (2011.03.25~) 今日4,441件 昨日5,014件 記事11,266件