記事詳細ページ

白いスイセン:その透明感に惹かれました。

白いスイセン:その透明感に惹かれました。:画像

GW最中の振替休日とは言え、月末で週明けである。
という事で、オシゴト対応は平常営業である。

でも、犬っ子達との朝散歩は欠かさない。

昨日は最低気温7℃、最高気温29℃という事で、その温度差は22℃である。
果物の産地でもある当地は、この温度差が品質に有利に働くのだそうだが、
でも、この22℃の温度差というのは、大きい。

この時期は、桜花はもちろんの事、スイセンも満開であり、
左程珍しくもなくなるのだが、なんとなく白いスイセンに目が留まりました。
きっと、その透明感・・・みたいなのに惹かれた感じです。

草原では、地カモ(カルガモ)が抱卵している・・・のかな・・・???

ま、その卵を狙うイタチやタヌキなどの小動物もいるし、道路脇なので大変だね。 きっと。

こちらは、夫婦で産卵場所の確保作業中かな???


    ちなみに、カルガモは一夫一婦制だそうです。
         見習うべきは、見習うべきかも知れません!  はーぃ。。。

2012.04.30:[山形市の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景:画像

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)■性別:男性■年齢:還暦ひとつ越え..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,251,907件 (2011.03.25~) 今日8,986件 昨日21,267件 記事11,267件