記事詳細ページ

森のいづみ日記〜月山志津温泉 part2〜

森のいづみ日記〜月山志津温泉 part2〜:画像

月山志津温泉が毎年行っています「雪旅籠の灯り」を見ました。

他の地域でも雪を利用した様々なイベントを開催していますが月山の「雪旅籠の灯り」は冬の6mにも及ぶ豪雪を利用し、雪を積み上げて作るのではなく自然に積もった雪を掘り込んで建物を造形しているそうです。

日没とともにろうそくの火が灯され、徐々に暮れていく空の様子とほのかな灯りが何とも言えない幻想的な世界を作り出していました。
昔、月山に参拝に来た旅人がこのような街並みを目にしていたのかな・・・と思うと不思議な気持ちになります。
東北芸術工科大学の学生さんも毎年お手伝いしているそうで、しっかりした作りと、遊び心(縁結び神社やお酒が飲めるアイスバー、雪のすべり台など)もあり大人から子供まで楽しめる作りになっていました。

たくさんの思いがたくさん詰まった「雪旅籠の灯り」。
今年のイベントは終了しましたが、毎年行っていますのでぜひ足を運んでみてください(*^_^*)

赤湯温泉 森の湯



2012.03.10:[西川町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
森の湯:画像

森の湯

森の湯心地いいおもてなしと静寂の時間に包まれるプライベートな空間。全館..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,255,473件 (2011.03.25~) 今日2,427件 昨日10,125件 記事11,267件