@栃木、茨城方面へ、視察研修・・・
さてさて、「まちの駅 新・鹿沼宿」で昼食をとったので早速まち中へ…
最初は、「新・鹿沼宿」のすぐそばにある
〜祭りと和の駅〜『常陸屋呉服店』に伺いました。
常陸屋さんの店内の一角には、「鹿沼市」の情報スペースが。
そして鹿沼今宮神社祭「鹿沼ぶっつけ秋祭り」の
絢爛な屋台もDVDで紹介していただいたり。
そして、なにより圧巻だったのはこちらの…
こちらの絵は絵師の香川大介さんが、野州麻紙を使い
数ヶ月かけてこの作品を完成させたそうです。
下書きもなく、一気に書き上げたそうで、墨?がにじんでいる箇所も。
本当に素晴らしい作品でした。とにかく大きさや、その細かさに圧倒されました。
(写真でその素晴らしさをお伝えできないのがすごく残念です…)
こちらの製作の様子は、香川さんのHPよりご覧になれます…
そして、常陸屋の旦那様はじめ、この鹿沼市では『DANNAVISION』という
若手事業継承者と新規起業者によるまちづくりプロジェクトも進んでいました。
こちらの建物。風情がありますよね。左の建物は、現在も歯科医院をしています。
こちらは今宮神社です。
神楽殿や神輿倉、本殿まで見ることができます。
本殿は色鮮やかでとても綺麗です。
「まちの駅」歩いていると、いろいろ見つけることができました。
こちらは『ランチの駅』とあります。なんのお店か駅名ですぐに分かりますね。
こちらの駅は『屋台の町のそばの駅』です。
視察研修擦愨海・・・・
視察研修・・・機 ,呂海舛蕕ら・・・
視察研修・・・供 ,呂海舛蕕ら・・・
視察研修・・・掘 ,呂海舛蕕ら・・・
視察研修・・・検 ,呂海舛蕕ら・・・
視察研修・・・后 ,呂海舛蕕ら・・・
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)