記事詳細ページ

★白鷹町「佐野原岩盤」が外国人に!?

白鷹町にある 『佐野原岩盤』 ってご存知ですか?

白鷹町の国道287号線にある佐野原地区にある『佐野原岩盤』。

     

この「佐野原岩盤」は、五百川渓谷の南端にある白鷹町にあり、
国内最長級の舟運遺構であると確認されています。
(昔の人々はこの舟運を活用し、酒田や上方や江戸に
米沢藩の米や産物などを運んでいました。)

以前、この佐野原岩盤の写真を 『 P a n o r a m i o 』
(地域を訪れたユーザーが、写真を掲載することで、
より豊富な情報を得られることが出来る、写真共有サイトです)
 に
投稿したところ、海外の方から 『 Great !』
というコメントをいただきました。

 





川の水量が多ければ、見ることの出来ないこの風景。
身近な河川の、歴史を感じさせる一面を見ることが出来ます。


                 人気ブログランキングへ

2011.12.12:[白鷹町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
特定非営利活動法人 最上川リバーツーリズムネットワーク:画像

最上川リバツーネット

野川まなび館や長井ダム周辺で行われるイベント・観光情報等を紹介していま..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,245,626件 (2011.03.25~) 今日2,705件 昨日21,267件 記事11,267件