記事詳細ページ

★水量が少ないと…諏訪堰を渡れるかも!?

不思議な風景に出会いました。出会う?違うかな?
きっと今まで、ただ気が付かなかっただけだけなのですが…

9月末に、長井市に出来た「宮船着場跡・舟通し水路」
木船が浮かんでいると聞いて、見に行って 
    

お天気も良かったので辺りをキョロキョロしていたら
    
まるで諏訪堰が干上がったように
(本当は水量が少ないだけなのですが…)なっていました。

    
   <<本来ならば、諏訪堰はこのようになっています>>

 
本来ならば、流れがある最上川の上!?なので
不思議な感覚になって歩いていました。 

    
向こう側まで本当に歩いていけそうな錯覚に陥ります… 

冬になり雪が降り、水量が増える前のこの、季節 
行楽日和に、河川に何気なく出かけてみると
新しい発見が、また増えるかもしれませんね。     


           人気ブログランキングへ

2011.10.27:[長井市の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
特定非営利活動法人 最上川リバーツーリズムネットワーク:画像

最上川リバツーネット

野川まなび館や長井ダム周辺で行われるイベント・観光情報等を紹介していま..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,371,673件 (2011.03.25~) 今日1,414件 昨日4,227件 記事11,266件