★水量が少ないと…諏訪堰を渡れるかも!?
不思議な風景に出会いました。出会う?違うかな?
きっと今まで、ただ気が付かなかっただけだけなのですが…
9月末に、長井市に出来た「宮船着場跡・舟通し水路」に
木船が浮かんでいると聞いて、見に行って
お天気も良かったので辺りをキョロキョロしていたら
まるで諏訪堰が干上がったように
(本当は水量が少ないだけなのですが…)なっていました。
<<本来ならば、諏訪堰はこのようになっています>>
本来ならば、流れがある最上川の上!?なので
不思議な感覚になって歩いていました。
向こう側まで本当に歩いていけそうな錯覚に陥ります…
冬になり雪が降り、水量が増える前のこの、季節
行楽日和に、河川に何気なく出かけてみると
新しい発見が、また増えるかもしれませんね。
2011.10.27:[長井市の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)