記事詳細ページ

◆『日本フットパスシンポジウムinながい』・・・エクスカーション◆覆靴蕕燭)

白鷹町の国道287号沿いにある『黒滝開削記念碑』からは、
(特)朝日町エコミュージアム協会理事長で
当NPO法人 最上川リバーツーリズムネットワークの
副理事でもあります、長岡信悦さんが合流しました。
長岡先生には今日のコースの案内人をお願いしています。


前日までのグズグズなお天気が少し持ち直してくれました 


白鷹町の最上川フットパスを歩いていると、『料亭・水乃屋跡』が見えてきます。


最上川の草が、一定方向に倒れているのが見えますか?数日前の台風で、
水量が上がったのがわかります。木にゴミも巻きついていました。


飛び石を渡った後は、つぶて石まで木道が続いていきます・・・・

    
     ビックリするくらい水がすごくきれいで思わず 


岩盤のデコボコしているのが見えますか!?


『つぶて石』の説明を長岡先生から聞いた後、つぶて石まで降りていきます。
 

近くまで降りてみると、すごく大きさを感じることが出来ます。


白鷹町のフットパスを歩いた後は、朝日町までバス移動します。

               つづく・・・・・
 
 ◆『日本フットパスシンポジウムinながい』・・・シンポジウム、はこちらから
 ◆『日本フットパスシンポジウムinながい』・・・エクスカーション △呂海舛蕕ら

            人気ブログランキングへ
  

2011.10.08:[白鷹町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
特定非営利活動法人 最上川リバーツーリズムネットワーク:画像

最上川リバツーネット

野川まなび館や長井ダム周辺で行われるイベント・観光情報等を紹介していま..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,245,865件 (2011.03.25~) 今日2,944件 昨日21,267件 記事11,267件