記事詳細ページ

月山志津温泉火合わせ神事かがり火祭りが行われました

月山志津温泉火合わせ神事かがり火祭が行われました。

La!ハラトミ太鼓のパフォーマンスが行われました。
リズミカルで迫力のある素晴らしい演奏でした。



西川町内の小学生がブナの森自然学校で作成した
灯篭流しの様子です。



岸に流れ着いた灯篭が幻想的で綺麗でした。



月山銘水館による地ビールと玉コンニャクの屋台が出ていました。


志津の常夜燈です。



護摩祈祷にて東日本大震災の復興等が祈祷されました。





御祈祷を終えた山伏の一団が六十里越え街道を通って
いずこへと去っていきます。
小雨がぱらつくのが残念でしたがおごそかで幻想的なお祭りでした。

2011.08.22:[西川町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
設楽 敦:画像

月山朝日観光協会

 月山山麓西川町より、旬の月山情報を発信していきます。春の「山菜」から..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,396,207件 (2011.03.25~) 今日1,285件 昨日3,239件 記事11,266件