冷たい月山山菜そば試食会にいってきました(7/3追記)
冷たい月山山菜そば試食会に行ってきました。
月山山菜そば組合の方のお話によると
高速無料化による、112号線の通行客の減少と
震災が追い討ちによりなにか動かなければと
すでに構想段階としてあった「冷たい月山山菜そば」を形にしたそうです。
この山菜なべから山菜を掬って器に入れ
そばを入れて
これで食します。
すっきりとした味でとてもおいしかったです。
熱い山菜そばをただ冷やしただけでは
当然具合が悪いので調理方法などを
探って作り上げられたそうです。
報道のかたがたも来ていました。
明日7月1日より「冷たい月山山菜そば」が
食べられるお店は次の6つです。
やまろく食堂 1日50食まで対応可
山菜料理 出羽屋 一日20食限定 (ご予約の場合は前日までお願いします。)
月山湖そば処 大噴水 平日一日20食限定 (ご予約の場合は前日までお願いします。)
土日休日一日30食限定
ドライブイン湖月山荘 一日30食限定 (ご予約の場合は前日までお願いします。)
仙台屋 平日予約のみ (ご予約の場合は前日までお願いします。)
民宿 大原 一日20食限定 (10名様以上は前日までにご予約お願いします。)
(西川町大井沢1517
TEL0237-76-2147)
おみやげにご自宅でも月山山菜そばが楽しめる
「山菜そばセット」をもらいました。
「山菜そばセット」のレポートはまた後ほど載せる予定です。
7/3掲載
セットの中身は、玉谷製麺所さんの生そば・だし・ミズとこごみ・舞茸(生)・月山筍(2本)が入っており、併せて作り方と月山山菜そば組合作成の月山山菜そば通信も入っていました。
鶏肉と薬味はお好みで追加して下さい。
そばがつるつるっとしており、筍がやわらかく、山菜たっぷり、舞茸のだしが更に風味を豊かにして、とても美味しかったです。
本格的な月山山菜そばを家庭で味わうことが出来ますよ。
是非お土産にどうぞ。
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)