記事詳細ページ

月山(姥ヶ岳)ミニガイド トレッキング募集中!

万年雪を抱く月山、そこは高山植物の宝庫。
夏は多くの高山植物が見られ、秋は全山が紅葉と化し、その出会いは感動の連続です。
初心者の方も気軽にお楽しみいただき、姥ヶ岳の魅力に触れる「月山ミニガイド」をご用意いたしました。

◆期 間:月山花ガイド期間 平成23年7月1日〜8月31日
     月山紅葉ガイド期間 平成23年9月1日〜10月23日
◆料 金:3,000円(ガイド料、ペアリフト代、保険料込) ※大人・小人同額
◆コース:姥ヶ岳・金姥コース 所要時間約2時間 距離約2km
月山ペアリフト(15分)〜姥ケ岳 〜 金姥 の往復コース
スタート時間 午前の部 9:00〜  午後の部1:00〜
◆集 合:月山ペアリフト下駅(姥沢地内)に直接集合ください
◆催 行:2名様から催行いたします。
◆ガイド:月山朝日ガイド協会の認定ガイドが責任をもってご案内します。

《服装・装備》
・しっかりとした雨対策が必要です。必ず雨具をご用意ください。
・ザック・雨具上下・厚手の靴下・トレッキングシューズ・お持ちの方は軽アイゼン・帽子・サングラス・日焼け止め・水筒・行動食をご用意下さい。(軽アイゼンはリフト下駅でのレンタルもあります。レンタル1回実質500円)
※服装、装備が不十分な場合は、安全第一を心がけておりますので、当日ガイドをお断りする場合がありますのでご注意下さい。

《注意事項》
◇申込は希望日の前日午後3時までといたします。
◇多少の雨風でも登山は開催しますが、当日の気象条件によりガイド者の判断でやむを得ずトレッキングを中断する場合があります。
◇参加費は当日各所でお支払いください。
◇予約当日の緊急連絡先は、月山ペアリフト下駅TEL.0237-75-2025へお願いいたします。

《宿泊施設》
◇宿泊ご希望の方は、ご希望に応じてご紹介もいたします。姥沢、志津、弓張平などに宿泊施設がございます。

企画 月山観光開発蠏郢灰撻▲螢侫函Ψ郢劃日ガイド協会・月山朝日観光協会
お申込み・お問合せ先
月山朝日観光協会観光案内所(道の駅にしかわ内)
〒990-0742 山形県西村山郡西川町水沢2304  TEL:0237-77-1332 FAX:0237-77-1336
※受付時間等 毎日08:30〜17:00


2011.07.10:[西川町の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
設楽 敦:画像

月山朝日観光協会

 月山山麓西川町より、旬の月山情報を発信していきます。春の「山菜」から..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,396,365件 (2011.03.25~) 今日1,443件 昨日3,239件 記事11,266件