かぼちゃイエロー
山形は、梅雨寒と言えるほどの朝となった。
個人的には暑いのが本当に苦手なので、有り難いといえば有り難いのであるが、
人の活性・・・引いては経済の活性にとっては、暑い時は素直に暑い方が良い様である。
しかしながら、節電という目前の課題もあり、ま、良い加減というか、適当というか、
上手い事というか、最適化が求められる様である・・・・が、地デジ対応はじめ、
省エネ家電に買い替えしたあげく、節電でなるべく使わない様にしませう・・・、
でも熱中症になったら元も子もないので、エアコンは遠慮せず活用しましょう。
分からない訳じゃないけども、こんな要求・要請に対して、みんなよく耐えてます。偉い!
そういえば、都内デパ地下などでは「食べるクールビズ!」とか言って、
「冷製おでん」などが流行っているらしい。要は<ゼリー寄せ>的お惣菜である。
テリーヌなんかも良いんだろうなぁ。 ま、さすがの対応力である。逞しい!
翻って、その辺の事に関して言えば、田舎ではあまり話を聞かない。
特に東北は・・・、瓦礫はじめ放射線量云々で、生産現場は死活問題に接している。
「食べるクールビズ!」どころのハナシじゃーない、というのが本音だろう。
今朝は、かぼちゃの花の黄色が、あまりに鮮やかだった。
ま、今日・明日は涼しそうなので別に良いけども、たまには、
冷したパンプキンスープも美味しそうだナと思うのは・・・・不謹慎でしょうか?
2011.06.25:[山形市の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)