記事詳細ページ

「クリ(栗)」の花が7〜8分咲きでした。

「クリ(栗)」の花が7〜8分咲きでした。:画像

霧の涼しい朝である。

今は涼しくて良いのだが、
朝霧は晴れ・・・・陽が射して、今日も暑くなりそう;;;。

夏景色のひとつである「クリ(栗)」の花が7〜8分咲きとなっていた。

いつも通る犬っ子達との散歩コース脇のカリン(花梨)にも袋が被されてた。

あー、手塩にかけてるんだーと、ちょっと感心したり。

カリンもマロンも、秋冬モノであるし、
しかも、白ワインやシャンパンに良く合う。

カリンでジャムを作り、パンに乗せて食べたり、
クリは山で拾って来て、渋皮煮withワインにしたりすると、良い。

今から楽しみである。

でも、今は、そんな事を言ったりしちゃいけない様な、
シラケた様な、奇妙な風が吹いている様で、心配だ。

2011.06.22:[山形市の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景:画像

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)■性別:男性■年齢:還暦ひとつ越え..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,257,088件 (2011.03.25~) 今日4,042件 昨日10,125件 記事11,267件