記事詳細ページ

◆長井市で毎年恒例の黒獅子まつりが行なわれました。

先週5月21日(土)に
長井市で、『ながい 黒獅子まつり』が開催されました。
今年で22回目を迎えた黒獅子まつり。
知名度も上がってきているのか、さまざまな県外ナンバーを見かけました。



黒獅子まつりは、昼の部 夜の部と分かれているので
黒獅子の2つの顔を見ることが出来ます。



  『卯の花姫伝説』と竜神
昔、人々は出羽三山など深い山中には神がすむと信じてきました。
長井市の中心を流れる野川上流の三淵にも、川を支配する竜神がいるとされ
三淵神社を奉りました。三淵には「卯の花姫伝説」があり、
昔この血に攻めてきた八幡太郎義家に恋をした姫が
義家にだまされ、逆に攻められてきて戦に破れてしまい
そのことを悔やんだ姫は「さらば、これまでだ」と言って
三淵に身を投じて大蛇(竜神)となり、神に奉られたとされ
その大蛇が野川を流れ下る姿が獅子舞の姿だと云われています。
 

          

2011.05.26:[長井市の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
特定非営利活動法人 最上川リバーツーリズムネットワーク:画像

最上川リバツーネット

野川まなび館や長井ダム周辺で行われるイベント・観光情報等を紹介していま..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,437,993件 (2011.03.25~) 今日1,024件 昨日3,600件 記事11,266件