記事詳細ページ

ぶどうの赤ちゃん:花芽?(ナイヤガラ種)

ぶどうの赤ちゃん:花芽?(ナイヤガラ種):画像

週明けの、犬っ子達との朝散歩であるが、今朝は、ドピーカンに天気が良い。
フェーン現象という事になるだろうが、予報では気温が27℃まで上がるそうな。
しかし、この朝方の気温は一ケタの8℃程である。
砂漠程ではないにしろ、この気温差にはクラクラ来てしまう。

散歩コース脇のぶどう棚で、「ぶどうの赤ちゃん:花芽?」を見つけた。ナイヤガラ種だそうだ。

そう言えば、ナイヤガラ種のワインもあるが、以前はちょっと・・・・という感があったが、
近年はとても上手になり、その特徴を上手く活かした造りもされている。
夏場なんかには、キリッと冷やして飲むとけっこう美味しい(・・・のもあるナ)。
それに、トルコ料理ではけっこうメジャーらしいのだが、
今年こそ「ぶどうの葉っぱの料理」にチャレンジしようかと思っている。

・・・・田には水が入り、蔵王山系:雁戸とその「逆さ雁戸」が現れた。カモもご機嫌である。
 

畑で栽培されてるイワユル「作りウド」もぐんと緑を深め、もう「初夏の色合い」って感じだった。

2011.05.16:[山形市の情報]

逆さ雁戸........早朝ですか

shidareoさま

「逆さ雁戸」、この色合いは早朝でしょうか。すっきり、くっきりの「逆さ○○○」の映像はよく目にしますが、この薄墨いろのグラデーションはめづらしいですね。すてきです。

2011.05.16 20:08:[mim]:編集削除

薄墨いろ。

mimさま

あ、見事に読まれてしまっています!

Shidareoは、実は薄墨いろのグラデーションの山々の風景が、大好きなんです。

ただ、けっこう微妙な濃淡となるんで、
写真にも良い感じには、なかなか写ってくれないんですぅー。

水墨画なんかで使う一番高級な墨は「青墨」だとも聞きますが、
そんなのを使って、淡くスッキリとした現代風な墨絵を書く・・・てな事も、
私には出来ないし。。。。

mimさまから、こんな風に声をかけていただいたりしちゃうと、
写真、もしくは写真+CG含め画像処理なんかで以って、
もうちょっと頑張ってみようかなぁ〜、なーんて、
背中を押された気になってしまいますネ。

素直に嬉しいです! ありがとうございます!

2011.05.16 21:29:[shidareo]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景:画像

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)■性別:男性■年齢:還暦ひとつ越え..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,258,302件 (2011.03.25~) 今日5,256件 昨日10,125件 記事11,267件