これは「ラ・フランス」の花ですね。
GWも終盤というか、終わりというか・・・・。
生後三ヶ月に満たない孫っ子までも、東北道の渋滞に負けずに初帰省し、
帰りのピークである昨日に、またまたチャイルドシートに包まれて・・・行ってしまった。
まだ赤ッぴ(女の子)なんで、<shidareo爺さま>の出番はあまり無かったのだが、
6歳にもなるとJAL辺りの「お子様一人旅サポート」が受けられるんで、
春夏秋冬を問わず、田舎で遊びたい時はいつでも好きな時に、
山形空港までお出でヨ・・・と、耳打ちしてはおいたのだが・・・・。 ま、良いさ。
今日の奥羽山脈には「山背雲」がかかっていた。
宮城や岩手、福島北部は、海からの
冷たくて湿度の高いヤマセが吹いているんだろうなぁ。
やまがたは、このヤマセが奥羽山脈を越えて吹き降りてくると、
フェーン現象気味となり、気温が高めとなる。
山形市郊外の「ラ・フランス」の花は、今が盛りの様です。
夕焼けが、何か・・・どんよりしていたが、ま、大きくは崩れないだろう。
山菜採りと言えば・・・・、オシゴト等で米沢と縁が深くなったせいか?
上杉鷹山公が編纂させた「かてもの集」なぞにも若干興味を持ったりもしているのだが、
311の震災&FUKUSHIMA以降、さらに示唆あるモノと・・・・・・・・ふむふむ。。。
性懲りも無く・・・・・・・・・・、
この週末は、犬っ子達と共に山散歩&山菜採りにでも出かけようかと思っている。
2011.05.06:[山形市の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)