記事詳細ページ

「ミチバタイチゴ」?、今年も花をつけました。

「ミチバタイチゴ」?、今年も花をつけました。:画像

犬っ子達との朝の散歩コース脇に、見捨てられたというか、
種が飛んで来て根付いてしまった「イチゴ」がある。
誰も手入れなんかもしないし、肥料を与えるわけでもないが、
毎年毎年、なんとか冬を越して、春に花を咲かせ、初夏にはちゃんと実がなる。

それを「ミチバタイチゴ」・・・と勝手に呼んで楽しんでいる次第だ。

その実が美味しいかどうかは別にしても、その味を知っているのは、
ミチバタイチゴの近所の当時2歳の女の子と、その曾ィお婆ちゃんと、
私達夫婦であったのだが、その女の子も他県に行ってしまってから、もう久しい。

そんな「ミチバタイチゴ」であるが、今年も花をつけた。


今日は4/29で、暦では「昭和の日」となっているが、郊外の田園とか農地帯村では、
農作業本格化する社会的なスイッチを入れる日でもあり、祀り(祭り)が多い。
当地域でも、小さな祭りがあり子供神輿が出るらしい。

2011.04.29:[山形市の情報]

ミチバタイチゴ........環境価値高い

これは、環境価値の高いイチゴですね。ミチバタイチゴとか
ウチノニワイチゴとかたべてみたいものですね。

2011.05.01 16:40:[mim]:編集削除

☆.......v(^o^)v

でしょ、でしょッ‐‐‐☆  

   なんか・・・とても嬉しい!

         (かなり無邪気;;;。) 

2011.05.01 21:25:[shidareo]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景:画像

やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

■氏名:青山克己(アオヤマ カツミ)■性別:男性■年齢:還暦ひとつ越え..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,259,231件 (2011.03.25~) 今日6,185件 昨日10,125件 記事11,267件