スモモ(李)の花も咲き始めていました。
今朝は、珍しいというか、嫌な感じというか、
ちょっと違和感のある様なお天気風景が広がっていた。
ま、例年より多く雪を残した奥羽山脈に、山背雲が南風に崩された様にかかっていて、
雨が降ったせいか?空気中の塵や杉花粉が落ち去って、妙に遠望が効く感じなのだ。
・・・・・・・・・・季節柄、スモモ(李)の花も咲き始めてた。
ところで、自分なりのカラ―チップを作ってみた。これは手始めの一枚です。
これは、暗いブルーグレーともグレーブルーともつかぬ、裏日本っぽい山の青。
明度調整して、闇の色を作ったり、モクレン等の花のやや黄色にを帯びた
白さの背景なんかにも。上記スモモの花の背景にも自然と顔を出してる色合いです。
実は、以前から思っていたのですが、気になる<やまがたの色>という事で、
このBlogに載せるかどうか???ですが、折々に少しずつ勝手にですが、
コレクションしていきたいと思っています。
2011.04.28:[山形市の情報]
- 米沢エリア
- 米沢市(小野川温泉・白布温泉)
- 南陽・高畠エリア
- 南陽市(赤湯温泉) / 高畠町
- 長井・白鷹エリア
- 長井市 / 白鷹町
- 川西エリア
- 川西町
- 飯豊・小国エリア
- 飯豊町 / 小国町
- 上山エリア
- 上山市(かみのやま温泉)