記事詳細ページ

【チャリティーイベント野川で桜まつりが開催されました】

【チャリティーイベント野川で桜まつりが開催されました】:画像

可愛らしい桜がいよいよ花開き始めました。北国長井市でも待ちに
待ったお花見シーズンの到来です(^∇^)

そんな心躍る日曜日になった昨日、あやめ公園そばの野川河川敷で
は、長井商工会議所青年部会主催によるチャリティーイベント「がんば
ろう東北“野川で桜まつり”〜ばかうま鍋を食べて被災地を応援しよう!!」
が行われました。

▼会場は雪解け水が豊かに流れる野川河川敷です


昨年末に行われた第16回平成鍋合戦で第2位の“鍋の局”に輝いた
ばかうま鍋や、焼きそば、玉こん、お団子などを販売。売上は東日
本大震災の被災地への義援金として寄付します(゚ー゚*)

▼スタートと同時にできたばかうま鍋の行列!大人気です!!


▼ばかうま鍋…お局様だけにパンチのきいた美味しさです(≧▽≦)


▼ポカポカ陽気に恵まれて参加者の皆さんもみんなニコニコ


子どもたちも楽しめるようにけん玉やサッカーのコーナーも準備。
長井市の歴史を訪ねるミニツアーまちなか歴史散策も行われました。
他にも避難者向けの賃貸物件、アルバイト、生活用品等の情報提供、
レインボー野菜の販売など盛りだくさんの内容です。

▼レインボー野菜の販売


▼けん玉コーナー


▼まちなか歴史散策


▼私たちもチャリティーポストカードセットを持って参加

禁じ手?のバラ売りも行いましたが、やはり黒獅子が大人気です。
お買い上げいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

▼募金箱にも次々に善意の寄付が集まりました

アリガトぉ〜(^▽^)

青年部会の皆さんの“お天気まつり?”が効を奏したのか(^皿^)
春らしい陽気に恵まれ、たくさんの人々が集まりました。ちびっ子
たちは元気に走り回り、大人も美味しいものを片手にみんな笑顔。
ようやく訪れた春を謳歌するような元気いっぱいのイベントになり
ました(*^▽^*)

▼河川敷側の枝はまだつぼみでしたが…


▼反対側の枝にはちらほら花が咲いていましたよ!



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援〜サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

2011.04.25:[長井市の情報]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,270,185件 (2011.03.25~) 今日73件 昨日8,657件 記事11,267件