記事詳細ページ

山中神明宰

山中神明宰:画像

天明3年の大不況の時に

山中太郎右衛門さんが

独断で上米蔵(年貢米を収納する蔵)を開き、
お米を施したとして郷土の村民を救ったそうです

これが幕府にバレちゃって、江戸に行くことになったんだけど、
幕府をも動かす民情あふれる至誠に

租税が免除されるという恩命が下りました


一切の責任は自分にあると断言し、
旅立った彼への感謝と感激を後世に遺すべく
安久津、新宿(二井宿)、竹森、深沼の村民達が報恩碑を建てたというわけなんですね


素敵ですね



場所は、安久津八幡宮内


2009.08.14
鈴木 美智子:画像

んめ! たかはた / Takahata blog

山形県東置賜郡高畠町は、山形県を左を向いた男性の顔に例えると”うなじ”..





1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
(C) おきたま花回廊キャンペーン実行委員会 All Right Reserved.

合計27,343,694件 (2011.03.25~) 今日2,750件 昨日5,394件 記事11,266件