抜けるような青空の下、爽やかな風を受けながら、165名の選手が優勝..
白川荘の後ろを流れる白川で、親子カヤック教室が開かれました。気持ち..
今日も地元の方が朝採りした、太くてやわらかい『わらび』が届きました..
中津川地区内の「観光ワラビ園」が間もなくオープンします。開園日が確..
雪が溶けて、田んぼにも水が入り、山菜も少しずつ採れるようになってき..
ひらすび牧場では昨年11月に県より指定をいただき、障害のあるお子さ..
今年の小屋川のレコード更新。更にでっかくなれよと、撮影の後リリース..
今月下旬になればこの風景も見れなくなります。今がちょうど見ごろを向..
朝からお熱いアナグマのカップルさん。車が近づいても逃げるどころか、..
湖岸公園の桜もまだまだ見頃。湖面は深いグリーン、水没林の黄緑、雪を..
桜もいいけど、この時期、ここでしか見れない水没林が、いま見ごろを迎..
昨日の雨風で雪解けが大分進みましたが、ご覧のとおり残り60cm。こ..
山菜シーズン目前ですが、今ではちょこっと早いべなぁ。せいぜいフキノ..
このところ寒い日が続いたことから、なかなか雪解けが進みませんでした..
白川湖の水位が日増しに上がってきました。間もなく満水になります。水..
今年の冬も大雪でした。先ほど白川湖岸公園のど真ん中に穴を掘ってみま..
青空に真っ白な飯豊山、薄緑の湖面が眩しいほどの景色に、思わずシャッ..
周りを見渡せばまだ2m弱の積雪。でも雪の消え間からは福寿草が一斉に..
ただ今 ホテルフォレストいいで の館内が笑いの嵐で大変なことになっ..
小国町の中心地にある大型複合商業施設 まちの駅「アスモ」。食料品や..