記事詳細ページ
コメントの編集
名前
題名
本文
長井盆地はマクロで見ても良い風景ですし、ミクロで見てもこのような縄文遺跡があるところは素晴らしい観光と歴史の集客が見込める素材なのだと思うのですが、地元の方だと活かし方が難しいのでしょうか。拙ブログで長井を取りあげたとき下記のコメントをいただきました。↓昔、昔、韓国の偉い地理学者様が、世界地理学会で世界で一番住みやすいのが、山形県長井市と発表したことがありました。択理誌(タクリシ)と言います。北が狭く、南に開けて、西が高く東に川がある。今やそうした世界的に有名になったことすら忘れ去られています。 2009/11/10(火) 午後 6:19 [ yosaku5018 ] 文科省の教育委員会と経産省の観光を組み合わせるのは、幼稚園と保育園を合体させる以上に難しいのでしょうか?勿体ない素材ですね。
URL
▼編集/削除用パスワード
←
2025年4月
→
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おきたま花回廊MAP
米沢エリア
米沢市(小野川温泉・白布温泉)
南陽・高畠エリア
南陽市(赤湯温泉)
/
高畠町
長井・白鷹エリア
長井市
/
白鷹町
川西エリア
川西町
飯豊・小国エリア
飯豊町
/
小国町
上山エリア
上山市(かみのやま温泉)